2006年11月11日(土) 23:15
kd木の作り方(点リスト): 一番長い辺を探す 重心とか平均とか半分とかで分割平面決定(axisaligned) ネガティブリスト作る ポジティブリスト作る return (kd木の作り方( ネガティブ ), 分割面, kd木の作り方( ポジティブ ))
kd_GetKNN( 木,点,半径 ): kd_kNN(木,点,半径,点 ) kd_kNN(木,点,半径,最近傍点): 今の木を処理する // 近い方は無条件で。 kd_kNN( 木:近い方 , 点, 半径, 最近傍点 ) // 遠い方は半径で打ち切り 最近傍点を分割面で更新 if( 最近傍点までの距離が半径以上なら ) kd_kNN( 木:遠い方, 点, 半径, 最近傍点 )
written by nikq [/program] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(2)]
MySketch 2.7.2 written by 夕雨
『タイトルなし』
フォトンマップで既にkd-tree実装してませんでしたっけ?
written by bee
『kd木は』
KD-tree実装しようと思ったところで
飽きてしまったのです。
昨日授業中にふと思いついて作り始めたら
うまく動いたので楽しくなって3時間で書きました。
written by nikq